「効果を実感するまでにどのくらいかかりますか?」【ジョセフ・ピラティスの名言】

こんにちは!女性専用パーソナルジムMoveLab(ムーブラボ)でピラティスインストラクターをしている安原望です。

ピラティスを始めるお客様から必ずと言っていいほどいただくのが、「いつ頃効果が出ますか?」というご質問です。早く変化を実感したいという気持ち、とてもよく分かります!

この質問に答える前に、ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティスの名言をご紹介させてください。

「10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」

この言葉が、効果を実感するまでの素晴らしい目安になります。今日は、この名言をMoveLabでの経験に基づいて解説していきます!

目次

【10回目まで】まずは「気分」と「内側の感覚」の変化を

ピラティスを始めて、まず最初に感じられるのは、身体の内側の変化です。10回(週1回ペースなら約2ヶ月半)を目安に、このような変化を感じられる方が多いです。

✨ 初期に感じられる主な変化

  • 集中力の向上(気分が良くなる): ピラティスの深い呼吸法により、自律神経が整い、レッスン後は頭がスッキリし、ストレスが解消されます。
  • 「コア」の感覚の発見: 「お腹の奥に力が入る感覚」や「背骨が動く感覚」など、今まで意識できなかったインナーマッスルが目覚め始めます。
  • 疲れにくさの体感: 正しい姿勢で日常生活を送る意識が芽生え、レッスンがない日でも「なんとなく身体が楽になった」と感じるようになります。

この時期は、「見た目」の変化よりも、「自分の身体と対話できている」という内側の感覚の変化を大切にしてください。

【20回目まで】いよいよ「見た目」の変化がスタート!

20回(週1回ペースなら約5ヶ月)を超えると、ご自身だけでなく、周りの方にも見た目の変化が気づかれ始める時期です。

✨ この時期に現れる主な変化

  • 姿勢の改善(見た目が変わる): 猫背や反り腰が改善され、背筋が伸びた美しい立ち姿が定着してきます。
  • ボディラインの引き締め: インナーマッスルが強化された結果、ポッコリお腹がへこみ、ウエスト周りが引き締まり始めます。
  • 股関節・肩関節の動きの変化: 関節の可動域が広がり、以前より身体がしなやかに、スムーズに動くのを実感できます。

この頃には、「服の着こなしが変わった」「前より自信が持てるようになった」という嬉しいお声を多数いただきます!

【30回目以降】「身体のすべてが変わる」理想の状態へ

30回(週1回ペースなら約7ヶ月半)に到達すると、ピラティスでの動きが完全に身体に染み込み、根本的な体質と習慣が変わります。

✨ 最終的な定着と変化

  • 痛みの根本的な解消: 慢性的な腰痛や肩こりが、再発しにくい状態へと改善されます。
  • 運動神経の再教育: 正しい身体の使い方が日常の動作(歩く、座る、立つ)に反映され、疲れにくく太りにくい身体が完成します。
  • 自己調整能力の獲得: 自分の身体の歪みや疲れを自分で察知し、簡単なピラティスやストレッチで調整できるようになります。

大切なこと:効果のスピードは人それぞれです

上記はあくまで目安です。運動経験の有無、元々の姿勢、通う頻度(週1回か週2回か)、ご自宅での過ごし方によって、効果が出るスピードは変わります。

MoveLabでは、マンツーマンのパーソナル指導で、お客様の目標に合わせて最短で効果を出せるよう、常にプログラムを微調整していきます。

焦らず、ご自身の身体の変化を楽しんでいきましょう!まずは10回、「気分が良くなる」体験をMoveLabで始めてみませんか?

※あくまでも回数は目安となります。年齢、体力、通う頻度などの複数の要因によって、回数に変化が起きることをご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美姿勢・ダイエット担当のピラティスインストラクター。
女性特有の体の悩みに特化した指導実績20年以上の医療国家資格の作業療法士&国際ピラティス資格BASI保有者。

目次