
女性専用パーソナルジムMoveLab(ムーブラボ)インストラクターの安原望です。
皆さん、モデルや女優として活躍されている中村アンさんが、ピラティスに夢中だという話はご存知ですか? 彼女のInstagramには、しなやかで美しいピラティスの写真が度々アップされていますよね。
「私もあんな風になりたい」「でも、運動は苦手だし…」そう思っている20代〜40代の女性は多いのではないでしょうか。
私もMoveLabでピラティスを教えるインストラクターですが、実は運動が元々得意だったわけではありません。むしろ、私がピラティスを始めたのは、とても「衝撃的な理由」があったからなんです。
この記事では、
- 私がピラティスを始めた「衝撃の理由」
- ピラティスを続けて感じた「体の変化」
- 20代~40代女性にピラティスがおすすめな理由
について、MoveLabの安原望が正直にお話しします。
衝撃の理由!「このままでは、将来、自分の力で歩けないかもしれない」

今でこそ、ピラティスの楽しさや効果を皆さんにお伝えしていますが、私のピラティスとの出会いは、「自分の体への絶望感」からでした。
私は昔行っていたスポーツから腰椎(腰の骨)を壊し、痺れと痛みに悩まされていました。(詳細は下記動画から)
「この位で音を上げていてはいけない」と我慢していたのですが、いよいよ左足の調子が悪くなり動きも悪くなり整形外科にいった時、医師から「自分の足でしっかりと歩くのが難しくなる可能性がある」「将来この子は子どもが産めない可能性がある」と、かなり厳しい一言を言われたんです。
それまで根性や我慢で苦痛を誤魔化していましたが、鏡で自分の姿を見ると、頭は前に突き出て、背中は丸まり、まさに「老人のような姿勢」…。
この時、私はちょうど思春期の女の子でした。
これから恋をして、結婚して、そんな事をぼんやり考えていたところに、突然「将来歩けなくなるかもしれない」という絶望が襲ってきました。
この「将来への絶望と不安」こそが、私が「なんとかしなくては!」と、ピラティスの門を叩いた「衝撃の理由」です。
ピラティスは「きつい筋トレ」じゃなかった!体の内側から変わる感動
そうはいっても、今の痛みのある体では激しい筋トレは行えないし、激しい運動は苦痛を伴うものでした。そんな私が選んだのが、「体への負担が少なく、インナーマッスルに効く」と聞いていたピラティスでした。
正直、「地味な体操でしょ?」と思っていましたが、実際にやってみると全く違いました。
最初は、呼吸一つとっても難しく、先生に言われた通りに体を動かせない自分にショックを受けました。しかし、ピラティスは「積み重ねの運動」。一つ一つの動きに集中し、体の奥深くにあるインナーマッスルを使っている感覚は、初めての体験でした。
【私がピラティスを始めて感じた具体的な変化】

- 腰痛の軽減: 腹筋群(インナーマッスル)が働くようになり、長年の腰痛が徐々に気にならなくなりました。
- 姿勢の改善: 「猫背」が改善し、背筋がスッと伸びるように。周りの人から「背が高くなった?」と言われるようになりました。
- 体型の変化: ウエストラインが引き締まり、脚の太さも気にならなくなり、洋服を格好良く着こなせるようになりました。
特に、中村アンさんのような「しなやかで、芯のある美しさ」は、アウターマッスル(表面の筋肉)だけでは作れないと、体感しています。ピラティスは、まさに体の土台から作り直すメソッドだと確信しました。
20代〜40代の女性にピラティスが「最高の自己投資」である理由
私たち20代~40代の女性は、仕事や育児で忙しく、「自分の体は後回し」にしがちです。しかし、将来の健康と美しさは、今の体の土台作りにかかっています。
\ピラティスがおすすめな理由/
- 姿勢美人になれる: デスクワークで凝り固まった背中や肩をリセットし、美しい姿勢(コア)を取り戻せます。
- 産後の体型戻しにも効果的: 弱くなった骨盤底筋群を効果的に鍛え、体の内側から引き締めることができます。
- 自律神経の安定: 深い胸式呼吸は、ストレスの多い現代女性の自律神経を整え、心のリフレッシュにも繋がります。
MoveLab(ムーブラボ)は、女性専用のパーソナルジムです。
私が「将来、歩けなくなるかも」と不安に思ったように、皆さんが抱える体の悩みは様々だと思います。MoveLabでは、私の経験も活かし、一人ひとりの骨格やライフスタイルに合わせたマンツーマンプランで、丁寧にサポートします。
女性らしい筋肉をつけるメリット ☚クリック

「憧れの中村アンさんのような体になりたい」「将来の不安を自信に変えたい」
そう思ったら、ぜひ一度、MoveLabの体験レッスンにお越しください。
あなたも、MoveLabで「未来の自分」を変えてみませんか?