運動が苦手!運動は毎日すべきですか?あなたに最適な運動回数

女性専用パーソナルジムMoveLab(ムーブラボ)の安原望です。

お客様からの「運動は毎日すべきですか?」というご質問に本日はお答えしていきます。

結論からお伝えすると、目指す目標によって答えが変わってきます。

  • 習慣を作りたいなら、毎日5分程度でOK
  • 「お腹を引き締めたい」「姿勢を改善したい」などの明確な目標がある方なら週1回

(週2回できると尚良し)

です。

それぞれの理由を順番に解説していきましょう。

目次

毎日5分程度のコツコツ練習

もし「運動習慣をつけたい」「体を動かさない日をなくしたい」という目標であれば、毎日5分でもOKです。

「毎日運動しなければ」と思うと、プレッシャーに感じてしまうかもしれません。

しかし、ピラティスの効果は、たとえ5分でも毎日続けることで実感できます。

例えば、

  • 朝起きた時に軽くストレッチをする
  • 寝る前にピラティスの呼吸法を練習する
  • テレビを見ながら骨盤を動かす

といったように、日常生活のちょっとした時間を使うことで、無理なく運動習慣が身につきます。 毎日続けることで、体の変化を感じやすくなり、「もっと頑張ろう!」というモチベーションにもつながります。

しっかりと負荷をかけた練習を週1回(~2回)

「お腹周りを引き締めたい」「姿勢を改善したい」など、明確な目標がある場合は、しっかりと負荷をかけた練習を週に1回取り入れることをおすすめします。また、より効果実感したいのであれば、週2回が良いです。

MoveLabでは、お客様一人ひとりの身体の歪みや骨格に合わせて、正しいフォームでのピラティスをサポートしています。自己流では難しい、身体の奥深くにあるインナーマッスルにアプローチすることで、姿勢改善身体の不調の根本的な解決を目指します。

正しいフォームで行うことで、狙った筋肉にしっかりアプローチでき、短期間でも効果を実感しやすくなります。

あなたに合った運動スタイルを見つけましょう

「毎日少しずつ」と「週に1回しっかり」は、どちらが優れているということではなく、あなたのライフスタイルや目標によって最適な方法が変わります。

もちろん、毎日軽く体を動かしつつ、週に1〜2回ジムでしっかりピラティスを行うのが理想的です。 ご自身の目標やライフスタイルに合わせて、無理なく続けられる方法を見つけていきましょう。

何かご不明な点がありましたら、お気軽にご相談くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美姿勢・ダイエット担当のピラティスインストラクター。
女性特有の体の悩みに特化した指導実績19年の医療国家資格の作業療法士&国際ピラティス資格BASI保有者。

目次