
Q.ピラティスで姿勢は良くなりますか?
A.答えはYES。
ピラティスは姿勢を良くするのに非常に効果的です。
ピラティスは身体の奥深くにあるインナーマッスルを鍛えることを重視しています。このインナーマッスルは骨盤や背骨を正しい位置で支える姿勢筋であり、これらの姿勢筋がないと猫背や反り腰といった姿勢の崩れにつながってしまいます。
ピラティスの特徴は3つです。
- インナーマッスルを重点的に鍛える
表面的な大きな筋肉だけでなく、姿勢を支えるために重要な腹横筋や骨盤底筋群といったインナーマッスルを意識的に使うことで、土台から身体を安定させます。
- 身体の軸を意識する
一つ一つの動きを通して、頭から背骨、骨盤が一直線になる「ニュートラルポジション」を得る事ができます。これにより、日常の立ち方や座り方でも、正しい姿勢を意識できるようになります。
- 呼吸と動きを連動させる
ピラティス特有の呼吸はお腹を引き締める事が得意です。この呼吸とエクササイズを行うことで、インナーマッスルがより活性化され、筋肉のバランスを整えることができます。
これらの特徴により、ピラティスを続けることで、以下のような変化が期待できます。
- 背筋が自然と伸びるようになる
➡猫背、ストレートネック、巻き肩のお悩みの方に
- 肩こりや腰痛が軽やかに
➡デスクワークや慢性的なお辛さを持つ方に
- ぽっこりお腹がスッキリ
➡何をやっても痩せなかったウエスト・お腹やせに
- 立ち姿が美しくなる
➡姿勢を綺麗にして若々しい見た目を手に入れたい方に
正しい姿勢は見た目が良くなるだけでなく、身体の不調を予防することにもつながります。MoveLabでは、お一人お一人の身体の状態に合わせて、無理なく続けられるようサポートしていきます。
一緒に美しい姿勢を目指して、ピラティスを楽しみましょう!
いつでもお気軽にご相談くださいね。