
こんにちは!女性専用パーソナルジムMoveLab(ムーブラボ)でピラティスインストラクターをしている安原望です。
MoveLab(ムーブラボ)にご興味を持ってくださったお客様から、「具体的にどんなトレーニングをするの?」というご質問をよくいただきます。
ピラティスには大きく分けて、マットの上で行う「マットピラティス」と、専用のマシンを使う「マシンピラティス」があります。MoveLab(ムーブラボ)では、お客様の目標達成に最も効果的なピラティスを中心に、オーダーメイドのトレーニングを提供しています。
今日は、MoveLab(ムーブラボ)のトレーニング内容と、その魅力について詳しくご紹介します!
MoveLab(ムーブラボ)のトレーニングの基本:オーダーメイドピラティス
MoveLab(ムーブラボ)では、ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティスが考案したピラティスの基礎を初心者の方でも分かりやすい内容に落とし込んで行っていきます。
マットピラティスの最大のメリットは「自立」と「汎用性」です!
マットピラティスは、マシンによる補助や負荷を使わず、自分の体重(自重)のみを使って行います。この特性こそが、マットピラティスの最大のメリットを生み出します。
1. どこでもできる「汎用性の高さ」
- 道具がほとんど不要: マット一枚分のスペースがあれば、どこでも実践できます。
- 日常生活への応用: ジムやスタジオだけでなく、ご自宅や旅行先でも継続できます。これは、ピラティスの学びを「日常の動作(立つ、座る、歩く)」へ応用していく上で、非常に重要なステップとなります。
2. 「自立した身体」を作る!純粋なコアコントロールの強化
マシンがバネで補助してくれる状態とは違い、マットピラティスでは完全に自分の力だけで身体を支え、コントロールする必要があります。
- ごまかしが効かない: 体幹の弱い部分や、身体の左右差などがより明確になります。
- インナーマッスルの真価: マシンの補助がない状態で、重力に逆らって正しい姿勢を保つことで、深層部のインナーマッスル(コア)が真の意味で強化されます。
- ボディコントロール能力向上: 身体を支える力や、バランスを取る能力が養われ、日常生活での「ブレない軸」が確立されます。
マシンピラティスの最大のメリットは「補助」と「負荷」を調整できること!
マットピラティスでの基本ができると、道具を使ったピラティスを行うことでレッスンのバリエーションが広がります。ピラティスの道具の一つであるマシンピラティスは、バネ(スプリング)の力を使って、以下の調整が可能です。
1.「補助」と「負荷」をこまやかに調整
- サポート(補助):バネの反発力を使って身体を支えることができるため、運動経験が全くない方や、体力に自信がない方、産後のリハビリ中の方でも、正しい姿勢とインナーマッスルを意識しながら、安全に運動を始めることができます。
- 負荷(トレーニング):バネの強度を変えることで、アスリートのような高い負荷をかけることも可能です。これにより、深層部の筋肉だけでなく、アウターマッスルにも効果的にアプローチし、より早く理想のボディラインを作り上げます。
2. 全身の関節を機能的に動かす
マシンを使うことで、普段意識しにくい背骨一つ一つ、股関節、肩甲骨などの大きな関節を、安定した状態で大きく動かすことができます。これにより、身体全体の連動性が高まり、しなやかで機能的な動きが身につきます。
MoveLab(ムーブラボ)でのトレーニングの流れ(パーソナルセッション)
MoveLab(ムーブラボ)のトレーニングは、すべてお客様の身体の状態と目標に合わせたオーダーメイドです。
1. 身体のチェック(5〜10分)

ご来店時の体調、前回のセッション後の変化、生理周期、今日の目標などをヒアリングしつつ、ホームワークでの姿勢や動作のチェックを行い、「今日、どの部分の筋肉を意識的に使いたいか」を明確にします。
2. ウォーミングアップ・呼吸法の導入(5分)

ピラティスの基本であるラテラル呼吸を丁寧に行い、インナーマッスルを目覚めさせます。簡単なマットでの動きや、マシンを使ったウォーミングアップで、関節の動きを滑らかにします。
3. メインセッション:ピラティス(35〜40分)

お客様の目標(例:姿勢改善、腰痛予防、ヒップアップなど)に合わせ、リフォーマーなどのマシンを使ってエクササイズを行います。
- 例:「腰痛予防のための腹横筋強化」では、バネの補助を受けながら、背骨を安定させた状態でのコアの意識を徹底します。
- 例:「ヒップアップ」では、バネの負荷を使いながら、お尻と太ももの境目を意識的に使う動きを集中して行います。
インストラクターがマンツーマンで常時フォームをチェックし、必要に応じて補助や修正を加えるため、「この動きはどこに効いているの?」という疑問をすぐに解消しながら、最も効果的な方法で身体を動かせます。
4. クールダウン・ストレッチ(5分)

動かした筋肉を丁寧にストレッチし、緊張を解きほぐします。最後に身体を整え、リラックスしてセッションを終了します。
あなたの「なりたい」に合わせたピラティスを
MoveLab(ムーブラボ)では、どの年代の女性にも、運動経験の有無に関わらず、マシンピラティスを通じて確かな効果を実感していただいています。
「運動は苦手だけど、しっかり効果を出したい」 「正しいフォームで効率よくトレーニングしたい」 「身体の歪みを根本から直したい」
そうお考えのあなたにこそ、MoveLab(ムーブラボ)のオーダーメイドのマシンピラティスをお試しいただきたいです。
体験レッスンで、マシンピラティスの奥深さと、ご自身の身体が変化していく喜びを、ぜひご体感ください!
