食事だけダイエットだと勿体ない!運動で若返りホルモンを出す方法

皆さん、こんにちは!女性専用パーソナルジムMoveLab(ムーブラボ)ピラティスインストラクターの安原望です。

「最近、なんだか疲れやすい…」「肌のハリがなくなってきた気がする…」「昔より体型が崩れやすくなったかも?」

そんな風に感じている女性の皆さん、いらっしゃいませんか?忙しい毎日の中で、自分の体の変化に気づきながらも、どうしたら良いか分からない…という方も多いかもしれませんね。

実は、私たちの体には、運動することで分泌が促進される「若返りホルモン」と呼ばれる素晴らしい物質がたくさんあるんです!これらのホルモンを味方につけることで、見た目も内側も、もっと健康的で輝く自分になれるんですよ。

今回は、特に注目したい「マイオカイン」「成長ホルモン」を中心に、DHEAや女性ホルモン「エストロゲン」が、どのように私たちの若々しさをサポートしてくれるのかを、分かりやすくお話ししていきます。そして、これらのホルモンを効率よく分泌させるためのヒントもご紹介しますね。

目次

筋肉からの素敵な贈り物「マイオカイン

まず最初にご紹介したいのが、「マイオカイン」というホルモンです。聞き慣れない言葉かもしれませんね。これは、私たちが体を動かす、特に筋肉を使うことで分泌される、まさに「筋肉からの素敵な贈り物」のような物質なんです。

「運動すると体がスッキリする」「気分が上がる」と感じたことはありませんか?それは、このマイオカインが体中で良い働きをしてくれているからかもしれません。

マイオカインのすごいパワー!

マイオカインには、600種類以上もあると言われていて、その中でも特に注目したいのが、こんな効果です。

1.脂肪燃焼&代謝アップでスリムな体に!

「最近、お腹周りが気になる…」という方、必見です!マイオカインは、脂肪細胞に働きかけて脂肪の燃焼を助け、体の代謝をグンと上げてくれます。これによって、太りにくい体質に近づき、生活習慣病の予防にも繋がるんですよ。

2.体のサビつきを防いで、若々しさキープ!

ストレスや不規則な生活で、体は少しずつ「サビついて(酸化)」しまいます。これが老化の原因の一つ。でも、マイオカインには、このサビつき(慢性炎症や酸化ストレス)を抑える働きがあるんです。細胞のダメージを防いでくれるから、体の内側から若々しさを保つことができるんです。

3.脳もイキイキ!集中力アップにも期待!

「なんだか頭がぼーっとする…」なんて時も、運動がおすすめです。マイオカインは、脳の神経細胞の成長を助け、脳の働きを活発にしてくれる効果も期待されています。集中力アップや、将来の認知症予防にも繋がるなんて、嬉しいですよね。

4.お肌もツルツル、ハリ・ツヤ実感!

 女性にとって一番気になるのがお肌のこと。マイオカインの中には、お肌のコラーゲン生成を促してくれるものもあるんです!コラーゲンが増えれば、お肌にハリと弾力が生まれて、シワの軽減にも繋がります。まさに「塗る美容液」ならぬ「動く美容液」ですね。

5.病気に負けない体づくり!

さらに、マイオカインは、がん細胞の増殖を抑える働きも研究されています。病気に強い体を作るためにも、筋肉を動かすことはとても大切なんです。

どうですか?マイオカインって、本当に「夢の万能物質」だと思いませんか?特に、ピラティスのように全身の筋肉をバランスよく使う運動は、マイオカインの分泌を促すのにとても効果的です。下半身の大きな筋肉を意識的に使うことで、さらにその効果を高めることができますよ!

若返りホルモンの代表格!「成長ホルモン」

次に、「成長ホルモン」についてお話ししますね。子どもの成長に欠かせないホルモンというイメージが強いかもしれませんが、実は大人になってからも、私たちの若々しさを保つ上でとっても大切な役割を担っているんです!

「最近、疲れが取れにくい…」「なんだか体が重い…」と感じることはありませんか?それは、成長ホルモンの分泌が少しずつ減ってきているサインかもしれません。でも大丈夫!運動をすることで、この成長ホルモンの分泌を効果的に増やすことができるんですよ。

成長ホルモンの素晴らしい効果!

成長ホルモンは、まさに「若返りホルモン」の代表格。その効果は多岐にわたります。

1.しなやかで引き締まった体へ!

 成長ホルモンは、筋肉の修復と成長を助ける唯一のホルモンと言われています。ピラティスでしなやかな筋肉をつけ、引き締まった体を目指す皆さんにとって、成長ホルモンは心強い味方です。加齢による筋肉量の減少を防ぎ、いつまでもアクティブに動ける体をサポートしてくれます。

2.気になる体脂肪をスッキリ!

「なかなか落ちない体脂肪…」と悩んでいる方もいるかもしれませんね。成長ホルモンは、脂肪細胞に働きかけて脂肪の分解を促進し、特に内臓脂肪の減少に効果を発揮します。健康的で美しいボディラインを保つためにも、成長ホルモンは欠かせません。

3.骨を強く、健康的に!

女性にとって、骨の健康はとても大切です。成長ホルモンは、骨の形成を助け、骨密度を維持・向上させる働きがあります。将来の骨粗鬆症予防にも繋がり、いつまでも元気に動ける体づくりの基盤となります。

4.お肌も髪もイキイキ!全身美容液ホルモン!

成長ホルモンは、お肌のターンオーバーを促進し、新しい細胞への生まれ変わりをサポートします。これにより、お肌にハリと弾力が戻り、シワの改善にも繋がります。さらに、髪の毛の成長にも関わるので、ツヤのある美しい髪を保つためにも重要なんです。まさに、体の内側から効く「全身美容液」のようなホルモンですね。

5.細胞レベルで全身をリフレッシュ!

成長ホルモンは、体のあらゆる細胞の再生と修復を促してくれます。傷ついた組織の回復を早め、全身の機能を若々しく保つことで、毎日をエネルギッシュに過ごすことができるようになります。

成長ホルモンの分泌を促すには、ピラティスのような全身運動はもちろん、質の良い睡眠もとても大切です。運動と睡眠の相乗効果で、成長ホルモンのパワーを最大限に引き出しましょう!

ストレスに負けない!マザーホルモン「DHEA」の底力

さて、次にご紹介するのは「DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)」というホルモンです。これは「若返りホルモン」や「マザーホルモン」とも呼ばれていて、私たちの体の中でたくさんのホルモンが作られるもとになる、とっても大切なホルモンなんです。

DHEAは、20代半ばから後半で分泌のピークを迎え、その後は年齢とともに少しずつ減ってしまいます。でも、このDHEAを味方につけることで、ストレスに強く、若々しい毎日を送ることができるんですよ。

DHEAの頼れる効果!

DHEAには、私たちの心と体を守る、こんな素晴らしい効果があります。

1.ストレスを跳ね返す!抗ストレス&抗酸化作用

現代社会で生きる私たちは、日々さまざまなストレスにさらされていますよね。DHEAは、ストレスホルモンであるコルチゾールのバランスを整え、体への負担を和らげてくれます。さらに、体のサビつきの原因となる「活性酸素」から細胞を守る、強力な抗酸化作用も持っているんです。ストレスやサビつきから体を守ることで、老化の進行を遅らせ、若々しさを保つことができます。

2.免疫力アップで、病気に強い体に!

「風邪をひきやすくなったな…」と感じることはありませんか?DHEAは、私たちの免疫力を高め、病気に対する抵抗力をアップさせてくれます。免疫力の低下は老化現象の一つ。DHEAが免疫機能をしっかりサポートしてくれることで、元気で健康な体を維持できるんです。

3.しなやかな筋肉とスッキリボディをサポート!

DHEAは、筋肉の合成や修復を助け、筋力アップや筋肉量の維持に貢献する可能性があります。また、気になる体脂肪、特に内臓脂肪の分解を促進する働きも期待されています。ピラティスで鍛えた筋肉をしっかり維持し、理想のボディラインを保つためにも、DHEAは重要な役割を担っています。

4.骨の健康もサポート!

骨密度を維持し、骨粗鬆症の予防にも役立つと言われています。いつまでも自分の足で元気に歩ける体づくりのためにも、DHEAは大切な存在です。

5.心も穏やかに、前向きに!

 DHEAは、精神的な安定にも影響を与え、ストレスを軽減したり、気分を前向きに保つ効果も期待されています。心と体の両方が健康であってこそ、本当の若々しさが保てますよね。

DHEAは、体の内側から細胞を活性化させ、身体機能の衰えを防いでくれる、まさに「底力」のあるホルモンです。日々の運動やバランスの取れた生活習慣が、DHEAの分泌をサポートし、私たちの若々しさを守ってくれますよ。

女性の美と健康の源!美のホルモン「エストロゲン

女性の皆さんにとって、切っても切り離せない大切なホルモン、それが「エストロゲン」です。卵巣から分泌されるこの女性ホルモンは、女性らしい体を作るだけでなく、私たちの美しさや健康を保つ上で、まさに「美のホルモン」「若返りホルモン」と呼ぶにふさわしい、非常に重要な役割を担っています。

「最近、肌が乾燥しやすくなった…」「髪のツヤがなくなってきた…」「気分が落ち込みやすい…」

もしかしたら、それはエストロゲンの分泌量が少しずつ変化しているサインかもしれません。特に、30代後半から40代にかけては、その変化を感じやすくなる時期でもあります。でも、ご安心ください。エストロゲンの働きを理解し、上手に付き合っていくことで、いつまでも輝く自分を保つことができるんです。

エストロゲンの魔法のような効果!

エストロゲンは、女性の体全体に魔法のような良い影響を与えてくれます。

1.ハリ・ツヤあふれる美肌を育む!

 エストロゲンは、お肌のコラーゲンエラスチンの生成をグンと促進してくれます。これによって、お肌にハリと弾力が生まれ、しっとりとした潤いを保つことができるんです。また、お肌のターンオーバーを正常に保ち、シミやシワの予防にも繋がります。まさに、内側から輝く美肌の秘密はエストロゲンにあると言っても過言ではありません。

2.骨を強く、しなやかに!

 女性は特に、骨の健康が気になりますよね。エストロゲンは、骨を作る働きを助け、骨が脆くなるのを防いでくれます。閉経後にエストロゲンが減少すると骨粗鬆症のリスクが高まることからも、エストロゲンが骨の健康にどれほど大切かが分かります。

3.血管を健康に保ち、巡りの良い体に!

 エストロゲンは、血管を柔らかく保ち、血液の流れをスムーズにする働きもあります。これにより、動脈硬化の予防に繋がり、心臓病や脳卒中といった生活習慣病のリスクを減らすことができます。巡りの良い体は、全身の健康と若々しさの基本です。

4.コレステロールをコントロール!

「悪玉コレステロール」という言葉、聞いたことがありますか?エストロゲンは、この悪玉コレステロール」を減らし「善玉コレステロール」を増やす働きがあります。これも、血管の健康を保ち、動脈硬化を防ぐ上でとても大切な効果です。

5.心穏やかに、毎日をハッピーに!

エストロゲンは、脳の働きにも影響を与え、精神的な安定記憶力の維持にも関わっています。気分の浮き沈みが激しくなったり、イライラしやすくなったりするのも、エストロゲンのバランスが関係していることがあります。心と体のバランスを整え、毎日を笑顔で過ごすためにも、エストロゲンは大切な存在です。

エストロゲンは、女性がいつまでも美しく、健康的に輝き続けるための、まさに「生命線」とも言えるホルモンです。日々の生活の中で、この大切なホルモンをサポートするような習慣を取り入れていきましょう。

まとめ:ピラティスで「若返りホルモン」を最大限に引き出そう!

ここまで、運動によって分泌される「マイオカイン」「成長ホルモン」、そして女性にとって特に大切な「DHEA」「エストロゲン」といった「若返りホルモン」が、私たちの体の中でどんな素晴らしい働きをしてくれるのか、お話ししてきました。

これらのホルモンは、脂肪燃焼、代謝改善、炎症抑制、脳機能向上、肌質改善、筋肉量維持、骨密度向上、そして精神的な安定まで、私たちの心と体のあらゆる面で若々しさをサポートしてくれます。

そして、これらのホルモンを効率よく分泌させ、その恩恵を最大限に受けるために、最も効果的な方法の一つが「運動」なんです!特に、MoveLab(ムーブラボ)が提供するピラティスは、体の深層部にあるインナーマッスルを意識しながら、全身をバランス良く使うことで、マイオカインや成長ホルモンの分泌を促し、DHEAやエストロゲンのバランスを整えることにも繋がります。

「でも、どんな運動をしたらいいか分からない…」「一人だと続かないかも…」

そんな風に思っている方も、ご安心ください。MoveLab(ムーブラボ)では、経験豊富なインストラクターが、お一人お一人の体の状態や目標に合わせたパーソナルレッスンを提供しています。正しい体の使い方を学び、無理なく楽しく運動を続けることで、きっとあなたも「若返りホルモン」のパワーを実感できるはずです。

見た目だけでなく、内側から輝く、健康的で自信に満ちた毎日を送りませんか?ぜひ一度、MoveLab(ムーブラボ)のピラティスを体験しに来てください。私、安原望が、皆さんの「もっと輝く私」を全力でサポートさせていただきます!

MoveLab(ムーブラボ)でお会いできるのを楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美姿勢・ダイエット担当のピラティスインストラクター。
女性特有の体の悩みに特化した指導実績20年以上の医療国家資格の作業療法士&国際ピラティス資格BASI保有者。

目次