
皆さん、こんにちは!女性専用パーソナルジムMoveLab(ムーブラボ)のインストラクター、安原望です。
「ダイエットを始めたいけど、何から手をつければいいの?」
「準備しておくことってありますか?」
こんなご質問をよくいただきます。実は、ダイエットは闇雲に始めるよりも、「準備」を整えることが成功の鍵なんです。
今日は、ダイエットを始める前にぜひやってほしい3つのことをご紹介します。これを読んで、理想の自分に向けて最高のスタートを切りましょう!
1. ゴールを明確にする:なぜ痩せたいのか?
まず最初に、「なぜダイエットをしたいのか?」を具体的に考えてみましょう。
- 「○kg痩せたい」
- 「昔履いていたジーンズを履けるようになりたい」
- 「友人の結婚式で自信を持ってドレスを着たい」
- 「健康診断の数値が気になっている」
など、目標は何でもOKです。目標がはっきりしていると、モチベーションを維持しやすくなります。「なんとなく痩せたい」という漠然とした気持ちでは、途中で挫折してしまう可能性が高くなります。
紙に書き出すことで、頭の中が整理されて、目標がより現実的に感じられるようになりますよ。
2. 現在地を知る:自分の体の状態を把握する
目標が決まったら、次は「今の自分の状態」を把握しましょう。
体重や体脂肪率だけでなく、以下の項目もチェックしてみてください。
- 体のサイズを測る:二の腕、ウエスト、ヒップ、太ももなど。
- 全身の写真を撮る:正面、横、後ろから。
数字だけでなく、見た目の変化もモチベーションアップにつながります。特に、体重は増減しやすいので、写真やサイズを記録しておくことで、停滞期でも「体は引き締まってきている!」と実感できます。
また、食事記録をつけるのもおすすめです。1日3食、普段食べているものを書き出すだけで、自分の食生活の傾向が見えてきます。「間食が多いな」「野菜が足りていないな」といった、改善点を発見することができますよ。
3. 環境を整える:ダイエットしやすい空間づくり
ダイエットを成功させるには、意志の力だけでなく「環境」の力も借りることが大切です。
〇キッチンの見直し
- お菓子やスナック菓子は目につかない場所に片付ける、もしくは買わないようにする。
- ヘルシーな食材(鶏むね肉、野菜、きのこ、海藻など)を常備する。
- プロテインや健康的な調味料を揃えておく。
〇運動アイテムの準備
- お気に入りのトレーニングウェアを用意する。
- 自宅でできる簡単なトレーニンググッズ(ヨガマットなど)を揃える。
お気に入りのアイテムを揃えることで、運動へのハードルがぐっと下がります。
まとめ
- ゴールを明確にする:なぜ痩せたいのかを具体的に考える。
- 現在地を知る:体重、サイズ、写真、食事記録で現状を把握する。
- 環境を整える:キッチンや身の回りのものをダイエット向きにする。
いかがでしたか?
ダイエットは、ただ食事を減らしたり、激しい運動をするだけではありません。今日お話しした3つのステップでしっかりと準備をすることで、成功への道がぐっと拓けます。
MoveLab(ムーブラボ)では、一人ひとりの目標や体の状態に合わせたトレーニングと食事のアドバイスを行っています。「準備ができた!」という方も、「一人じゃ不安だな」という方も、ぜひ一度、無料カウンセリングにお越しください。
一緒に理想の自分を目指して頑張りましょう!
この記事を読んで、ダイエットへの一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです。