
こんにちは!MoveLabのピラティスインストラクター、安原望です。
ピラティスを始めるときにどんな道具が必要か気になりますよね。
結論から言うと、「マット」1枚あればOKです。
その他にも自宅でやるか、スタジオでやるかや求める機能によっても変わってくるので、順番に説明しますね。
🏠自宅で始める場合
まずは、ピラティスマットを用意しましょう。
ピラティスは床に寝転んだり、四つん這いになったりする動きが多いので、身体を痛めないためにもマットは必須です。ヨガマットでも代用できますが、ピラティスはヨガマットよりも少し厚めの8mm〜15mmがおすすめです。
最初はこれだけでも十分ですが、慣れてきたら以下のような道具も取り入れていくと、より効果を高めたり、運動のバリエーションを増やしたりすることができます。
- セラバンド(エクササイズバンド): ゴムの力を使って負荷をかけ、筋力アップを目指す道具です。
- ピラティスリング: 弾力のある輪っか状の道具で、内ももや二の腕などを鍛えるのに効果的です。
- バランスボール: 動きのサポートや、体幹を鍛えるのに役立ちます。
- ピラティスボール:体の硬さや腰痛、呼吸の練習などに役立ちます
- ストレッチポール:姿勢の歪みを正したり、体幹を鍛えるのにも役立ちます。
🏢スタジオで始める場合
MoveLabのようなスタジオでは、ピラティスマットはもちろん、リフォーマーという専用のマシンやセラバンド・ピラティスリング・バランスボール・ピラティスボールなどの道具が完備されています。
ですので、お客様にご用意いただくものは特にありません。動きやすい服装でお越しいただければ大丈夫です!
いかがでしたか?ピラティスは、マット1枚あれば自宅でも気軽に始められるのが魅力です。
もし、道具についてもっと詳しく知りたいことや、スタジオでのマシンの使い方に興味があれば、いつでも聞いてくださいね!